秋田市小中学校スクールソング
秋田市小中学校校歌集
秋田市 R7年度 会長あいさつ
alt

令和7年度 秋田市退職校長会 総会あいさつ(要旨)
                       秋田市退職校長会 会 長 伊藤 栄二

みなさま、こんにちは。
本日は、大型連休が始まる貴重な土曜日にもかかわらず、総会にご出席いただき、誠にありがとうございます。
先般の選挙では、新しい県知事、そして新しい秋田市長が選出され、新たな体制がスタートいたしました。今後どのような施策が展開されていくのか、注視してまいりたいと思いますが、何よりも、人口減少に歯止めがかかり、住みよい秋田、活気ある秋田県・秋田市となることを心より願っております。

本日はご来賓として、秋田市教育委員会 教育長代理 鈴木公平 教育次長様、
秋田市中学校長会 会長であり、泉中学校校長の大山先生にご臨席を賜っております。
ご多忙の中、誠にありがとうございます。

さて、昨年度は秋田市退職校長会にとりまして大きな柱である、理事会・総会、そして現職退職校長会教育懇談会という二大本行事を、無事に実施することができました。これもひとえに、会員の皆さまのご理解とご協力の賜物と、心より感謝申し上げます。
一方で、次のような課題も浮かび上がってきております。
1つ目は 入会率の低迷、
2つ目は 教育懇談会への参加者の減少、
といった点です。
今後、これらの改善に向けて検討を重ねてまいりますので、皆さまからもぜひ貴重なご意見やお知恵をお寄せいただければ幸いです。
続いて、県の退職校長会に関する動きを少しご紹介させていただきます。
本年5月10日に予定されている県の理事会・総会を経て正式決定となりますが、今年度は、令和8年度開催予定の東北地区退職校長協議会秋田大会に向けて、本格的な準備が始まります。
実質的には秋田市退職校長会が中心となることが見込まれておりますので、会員の皆さまには、今後ともあたたかいご支援とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
ちなみに、前回は平成30年度に開催され、当時の佐藤俊彦会長のもと、秋田市からも多くの先生方がご参加くださいました。来年度に多数のご参加をお願い申し上げます。
また、今年度は、県退職校長会のホームページ開設も予定しております。各郡市の情報を共有し合える場として、さらには現職校長の皆さまともつながりを持てるような仕組みとし、交流の輪をさらに広げていきたいと考えております。詳細は、県理事会・総会終了後に改めてご案内いたしますので、よろしくお願いいたします。

今日の総会の後の講演会は、佐藤重義顧問の鉄道旅のお話です。長年にわたり、日本各地
を電車で巡った興味深いお話を伺えるものと、今からとても楽しみにしております。
本日は、どうぞ活発なご審議を賜りますようお願い申し上げ、あいさつとさせていただきます。
秋田市 R7年度 活動事業
alt

令和7年度 秋田市退職校長会 事業計画

月 日 曜 事業名・内容等       会場等
―--------------------------------------
4   17 木 会計監査       協働大町ビル
4   26  土 理事会 総会 講演会    協働大町ビル
5    1  木 年会費納入案内発送(事務局長)
7   26  土   会報「掬水54号」 発送  南部市民サービスセンター別館
8        「楽しい研修」 ~2月
8           現職・退職校長会教育懇談会打ち合わせ   市教育研究所
11  15  土   第30回現職・退職校長会教育懇談会  協働大町ビル
2    2  月   現職校長会への入会案内          市教育研究所
3   28  土   会報「掬水55号」ホームページに掲載   ホームページ担当
―--------------------------------------

※「校歌・スクールソング保存事業」は、令和7年度も継続する。
※叙位叙勲 随時    慶弔 随時

◯幹事会の開催予定 (会場は南部市民サービスセンター別館を予定)
① 4月 5日(土)
② 4月19日(土)
③ 6月21日(土)
④ 9月27日(土)
⑤ 1月17日(土)
⑥ 2月21日(土)

―--------------------------------------
alt

理事会 令和7年4月26日 13:00~14:00 協働大町ビル

―--------------------------------------

令和7年度 秋田市退職校長会総会

日時:令和7年4月26日(土) 14:10~
会場:協働大町ビル 総 会 6F 千秋の間
 講演会 6F 千秋の間
 懇親会 6F 千秋の間

〈総会次第〉                       14:10~15:10
1 開会のことば
2 黙祷
3 会長あいさつ
4 来賓祝辞
 (1)秋田市教育委員会教育長
 (2)秋田市中学校長会会長
5 叙勲、賀詞受章者の紹介
6 新入会員の紹介
7 議長選出
8 議事
(1) 令和6年度会務報告、令和6年度会計監査報告および令和6年度決算について
(2) 令和7年度事業計画(案)について
(3) 令和7年度予算(案)について
(4) 令和7年度役員(案)について
(6)その他
9 その他
10 閉会のことば

〈講演会〉                        15:20~16:20

講師  秋田市退職校長会 顧問 佐藤 重義 氏
    演題「テツ旅・各駅停車は格別‼️」

〈懇親会〉  ※会費 5,500円             16:30~18:00

-----------------------------------------------------------------------------------

◎ご逝去されました会員 (令和6年度)
 『心からご冥福をお祈りいたします』
        村 上   弘  先生   令和6年11月
        齊 藤 俊 雄  先生   令和6年12月25日
        田 村 幹 郎  先生   令和7年 1月 5日
        瓜 生 俊 子  先生   令和7年 1月14日
        畠 山 雅 博  先生   令和7年 2月26日
        松 田 行 正  先生   令和7年 3月 3日
        檜 森 治 樹  先生   令和7年 4月

        
◎叙勲を受章されました会員
 『ご受章おめでとうございます』
        
        高齢者叙勲  瑞宝双光章  秋 元 英 一 先生
        高齢者叙勲  瑞宝双光章  小 川   博 先生
        

◎今年度に米寿を迎えられる会員
 『おめでとうございます。心からお慶び申し上げます』
        児 玉 文 彦  先生     佐々木 信 吾  先生
        工 藤 周 一  先生     上 村   敦  先生
        本 郷   昌  先生     児 玉 金 男  先生
        石 岡 克 信  先生     中 島   宏  先生
        佐 藤 俊 彦  先生     浪 岡 輝 子  先生
        大 石 勝 美  先生     加々谷 佐紀子  先生
        安 田 孝 志  先生     松 淵 眞洲雄  先生
        佐々木 忠 夫  先生     安 藤 喜 和  先生
        原 田 健 治  先生

◎新入会員  (4月25日現在)
 『心から歓迎いたします』
        伊 藤   悟  先生     
        長谷川 久 寿  先生
        坂 谷   陽  先生
        齋 藤   彰  先生
◎ご逝去されました会員 (令和6年度)
 『心からご冥福をお祈りいたします』
        村 上   弘  先生   令和6年11月
        齊 藤 俊 雄  先生   令和6年12月25日
        田 村 幹 郎  先生   令和7年 1月 5日
        瓜 生 俊 子  先生   令和7年 1月14日
        畠 山 雅 博  先生   令和7年 2月26日
        松 田 行 正  先生   令和7年 3月 3日
        檜 森 治 樹  先生   令和7年 4月

        
◎叙勲を受章されました会員
 『ご受章おめでとうございます』
        
        高齢者叙勲  瑞宝双光章  秋 元 英 一 先生
        高齢者叙勲  瑞宝双光章  小 川   博 先生
        

◎今年度に米寿を迎えられる会員
 『おめでとうございます。心からお慶び申し上げます』
        児 玉 文 彦  先生     佐々木 信 吾  先生
        工 藤 周 一  先生     上 村   敦  先生
        本 郷   昌  先生     児 玉 金 男  先生
        石 岡 克 信  先生     中 島   宏  先生
        佐 藤 俊 彦  先生     浪 岡 輝 子  先生
        大 石 勝 美  先生     加々谷 佐紀子  先生
        安 田 孝 志  先生     松 淵 眞洲雄  先生
        佐々木 忠 夫  先生     安 藤 喜 和  先生
        原 田 健 治  先生

◎新入会員  (4月25日現在)
 『心から歓迎いたします』
        伊 藤   悟  先生     
        長谷川 久 寿  先生
        坂 谷   陽  先生
        齋 藤   彰  先生
-----------------------------------------------------------------------------------

令和6年度 秋田市退職校長会 会務報告

月 日 曜 事業名・内容等 会場等
4  6 土 第1回幹事会 南部市民サービスセンター別館
4 18 木 会計監査 協働大町ビル
4 20 土 第2回幹事会
4 27 土 理事会 総会 演奏会 懇親会
            ※参加者 25名
            ※演奏会奏者は、
            ・フルート奏者 佐々木あかね 氏
            ・ピアノ伴奏  笹川 久美子 氏
            ※懇親会を5年ぶりに開催 協働大町ビル
5  1 水 年会費納入案内発送 (事務局長)
6 22 土 第3回幹事会 南部市民サービスセンター別館
7 27 土 会報「掬水52号」
            「楽しい研修」案内 発送 南部市民サービスセンター別館
8  2 金  現職校長会との打ち合わせ
            ※教育懇談会の協議題等について 秋田市教育研究所
9 28 土  第4回幹事会 南部市民サービスセンター別館
1026 土 楽しい研修「酒蔵見学 雪の茅舎」
            参加者 6名 齋彌酒造
1116 土 現職・退職校長会教育懇談会
            ※参加者は現職35名、 退職22名 協働大町ビル
1 11 土 第5回幹事会 南部市民サービスセンター別館
1 14 火 校歌・スクールソング保存への協力依頼文書の発送
           (大山副会長、今田幹事)
1 25 土   楽しい研修「秋田の銘酒飲み比べ会」
            参加者19名(退職16名、現職3名) バルつばさ
1 30 木 現職校長会へ入会案内
            (伊藤会長 出席) 秋田市教育研究所
2 22 土 第6回幹事会 南部市民サービスセンター別館
3 22 土 会報「掬水53号」
            令和7年度総会案内  発送 南部市民サービスセンター別館

※年度当初に予定していた楽しい研修「陶芸体験」は、参加申し込み少数のため
中止となりました。残念

-----------------------------------------------------------------------------------
■ 年度別会員数(新入会員数・名誉会員数)
-----------------------------------------------------------------------------------
alt alt
      総 会             教育次長あいさつ

alt alt
  秋田市小中学校長会会長あいさつ     講 演

alt alt
  懇親会 顧問乾杯             歓 談

alt alt
            懇親会 顧問中締め
秋田市 R7年度 組織構成


令和7年度 秋田市退職校長会 役員

※新任
顧 問     佐藤 重義     千葉  昭    佐藤 俊彦    高橋 一郎
会 長     伊藤 栄二
副会長     米澤 喜彦      大山 重幸
監事      鶴田 悦子     ※高橋ゆり子
理事      羽川  誠      斉藤 孝雄      三條 正弘      髙橋 澄雄
        茜谷 英也      千葉  学      髙田  均 
県代議員    三條 正弘      鎌田 寿和
(市選出)   千葉  学      茜谷 英也
幹事長     加賀美俊一
幹 事     阿部 英子      鈴木  巧      角田  昭
        今田 智範     ※佐川 喜一      濱松  寿
        佐々木康二      工藤 絹子      齋藤  透
        越中谷俊悦      工藤  隆      加賀谷 亨
県事務局長   石郷岡仁司


担当   ○チーフ   ☆担当副会長

理事会・総会(来賓・会員等との連絡、理事会・総会の運営、会員の慶弔)
○加賀美俊一     阿部 英子    今田 智範  ☆米澤 喜彦

研修(研修立案・企画と会員への案内、諸準備と実施計画・実施)
○鈴木  巧     角田  昭   ☆大山 重幸

会報(編集方針・企画と原稿執筆等依頼、編集・校正と発行)
○濱松  寿     佐川 喜一   ☆米澤 喜彦

会計(会計予算・決算、会費の納入、出納・金銭管理)
○阿部 英子     加賀美俊一

現職・退職校長会教育懇談会(現職との連絡調整、案内発送と実施計画、話題・内容設定)
○今田 智範     加賀美俊一   ☆大山 重幸

※市総会、県総会、県研修会、市現職・退職校長会教育懇談会には、できるだけ全幹事が参加
して、当日の役割分担を担う。

県理事    羽川  誠      濱田  眞       大山 重幸      
(市選出)

- Powerd by Kent-Web CafeLog -