Back会 員 投 稿 掲 示 板 
 一般に公開される掲示版ですが、投稿出来るのは会員のみです。([管理]は、右端最下部)。
 写真には、内容と関係ないものもあります。
お名前・郡市
題名

内容
画像
修正キー (英数8文字以内)
パスワード (会員専用ページ用)
 昭和のアキタ 百年のくらしをつづる CPE1704秋田市  2025年5月4日(日) 14:57
修正
2025年5月4日(日) 秋田県立博物館の「昭和のアキタ 百年のくらしをつづる」を見学してきました。
昭和の時代を振り返るよい機会となりました。

■参照 https://www.akihaku.jp/ 

 国際教養大学、「国際性」で最高評価 CPE1704  2025年5月2日(金) 18:15
修正
地元秋田の大学が高い評価を受けることは、嬉しいことです。

秋田市の国際教養大学、「国際性」で最高評価 「THE日本大学ランキング2025」2025.05.01
■参照 https://ovo.kyodo.co.jp/news/life/a-2051981

 NHK スイッチインタビュー CPE1704  2025年5月2日(金) 18:00
修正
数学者の山下真由子さん 専門分野「数学と物理の間にある研究」を本気で説明。
5月2日、5月9日放送のスイッチインタビュー「角野隼斗×山下真由子」に出演した、数学者の山下真由子さん。これまであまりマスコミの取材を受けてこなかった理由は「研究分野をわかりやすく説明することを求められるが、それは原理的に無理だから」。
専門分野は、トポロジー。「数学と物理の間にある問題を、数学者として研究している」という山下さんが、東大時代の同級生・角野を相手に熱く語った講義を、ノーカットで公開!
(2025.05.01 NHK WEB より)
■参照 https://www.nhk.jp/p/switch-int/ts/K7Y4X59JG7/blog/bl/peZjvLyGze/bp/pRvKnLv669/

 映画「中山教頭の人生テスト」2025.06.20 公開予定 CPE1704秋田市  2025年4月25日(金) 22:58
修正
とある“小学校”を舞台にしたヒューマン・ドラマ。校長になるための昇進試験を控えるごく平凡な教頭先生が、さまざまな個性を持った児童や教師、保護者、そして自身の家族との関わり合いの中で、少しずつ成長していくさまを描いている。(Cinema Factory より)

■参照 Cinema Factory https://www.cinema-factory.jp/2025/04/25/78533/

■参照 公式サイト https://nakayama-kyoto.com/

 【デスク解説】関税とは?誰が払うの?経済はどうなる? CPE1704秋田市  2025年4月18日(金) 20:00
修正
■参照 NHK 2025年4月11日 17時32分 配信
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250411/k10014776531000.html

平易で分かりやすい解説です。

 秋田弁!意味が難しい「秋田の方言」ランキングPart2 CPE1704秋田市  2025年4月13日(日) 19:47
修正
第1位 ぼだっこ
第2位 へじね
第3位 ぬぎ

地元秋田人なら、どれもすぐ分かる

■参照 yahoo 4/13(日) 9:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/d189fdeb0f93f4aab03021ffc89c8d8441aeae17

■参照 ランキングー
https://rankingoo.net/

 教育・IT先進国スウェーデンがデジタルから紙の教科書に回帰! CPE1704秋田市  2025年3月26日(水) 13:21
修正
やはり教科書は紙がいい?学力低下、学習格差などデジタル化の弊害などが理由か

■ yahooニュース 3/25(火) 21:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bda0ed4463e39f1c2029b5fbea96d7f8d8ebaf8f

 トキワ荘の時代のマンガ100選 CPE1704秋田市  2025年2月25日(火) 8:56
修正
■ レインボーバード合同会社 2025年01月31日配信
https://tokiwaso-era-manga100.rainbowbird.jp/?lang=jp

令和6年度日本博2.0事業(委託型) マンガの聖地としまトキワ荘通りインバウンド活性化(主催 レインボーバード合同会社、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁)にて、「トキワ荘の時代のマンガ100選」の特設ウェブサイトが公開された。



 デジタル教科書で日本人はバカになる? CPE1704秋田市  2025年2月22日(土) 14:01
修正
■ JBpress 2025.2.22 言語脳科学者・酒井邦嘉(東京大学大学院教授)氏に聞く 湯浅 大輝
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/86769

デジタル教科書の話題について、アンテナを高くしておきたいと思います。

 「学校に行かないこと=不幸」にはならない わが子に元中学校長が教えられたこと CPE1704秋田市  2025年2月12日(水) 19:33
修正
yahooニュース 2/12(水) 6:30配信 中国新聞デジタル より
■ https://news.yahoo.co.jp/articles/b76b050e76456f7974bb1731546c7ad2bd489e19

核心をついたコメントだと思います。

1 2  全 12件 [管理]
Powerd by CGI-design bbs29